目次
ビットコインのドミナンストとは
ドミナンスを英語表記すると「dominance」となり、意味を英語辞典で調べると「支配・優勢・優越・権勢」となります。ビットコインのドミナンスとは、仮想通貨市場全体でビットコインがどれくらいシェアしているかということです。
2017年3月までは85%以上のシェアを誇っていましたが、アルトコインの存在が徐々に表立ってきたこともあってか、2018年5月時点で、シェアが40%台に急落しました。急落したと同時に、アルトコインのシェアも上昇しているのが根拠です。
なぜビットコインのドミナンスがここまで急落して、アルトコインの存在が目立つようになったのか、その原因や現在の状況などについて、詳しく解説していきます。
ビットコインのドミナンスは現在下落している
まずは上の画像をご覧ください。オレンジ色のチャート部分がビットコインで、2018年5月時点で35%前後となっております。昨年の2017年3月までは、85%を推移するなど、支配力が強かったのですが、なぜここまで急落したのかというと、今までビットコインに回っていた資金がアルトコインに集中していることにあるからです。
ビットコインのドミナンスが35%と説明しましたが、イーサリアムが16%、リップルが7%、othersが27%と、ビットコインに迫る勢いに上昇しています。ちなみに、othersとは、チャートに表示されていないその他の仮想通貨です。
まとめると、ビットコインのドミナンスが下がれば下がるほど、アルトコインのドミナンスが上がって台頭するようになるということです。
ビットコインのドミナンス理論でなにがわかるか
インターネットでユーザーがそれぞれドミナンス理論を唱えていますが、中でも注目されているのが、ドミナンス50%の理論です。これは、アルトコインの価格が暴騰した後に、ビットコインのドミナンスが50%になるまでチャートが激しく動くも、結局は50%に暴落するというものです。
しかし、この50%台が仮想通貨の暴騰につながると考えています。なぜかというと、ビットコインの価格が200万円以上になったのは2017年12月で、他のアルトコインが暴騰した時期と重なるからです。
この画像をご覧ください。
2017年12月3日のデータですが、この日付部分の辺りがビットコインやアルトコインの高騰時期です。つまり、ビットコインのドミナンスが50~60%に達すると、ビットコインとアルトコイン全体が高騰する時期だということになります。
しかし、絶対に上がるとは限らないので、あくまでも高確率で上がるということを認識しましょう。
仮想通貨の支配力を脅かすようなニュースはあるか
最新ニュースであれば、中国の仮想通貨規制についてです。中国は仮想通貨を全面禁止にしていますが、真の理由は資本の海外流出防止だと考えています。中国が仮想通貨を規制する前は、中国マネーによって仮想通貨市場が活性化していたのですが、その仮想通貨を全面禁止にしたことで、仮想通貨市場は停滞してしまったということです。
仮想通貨が禁止になった後、それまで仮想通貨に向けられた中国マネーの多くが裏カジノに向けられたというニュースがありました。裏カジノとは、法律違反の状態で運営されているカジノですが、日本は無論、中国ではカジノ運営自体が違法となっています。
こういったニュースが出てくるだけで、仮想通貨の支配力が変わって、ドミナンスの状況も変わってくるということです。
支配力が弱まる要因は数多く存在する
ちなみにですが、支配力が弱まってしまうと思われる要因を箇条書きでまとめました。
・G20で仮想通貨に対する規制が議論された
・中国など各国の仮想通貨に対する独自の規制強化
・取引所に対するハッキング事件が起きた
G20は2018年3月19日~20日の間に開催され、その中で仮想通貨規制に対する議論が行われたことにより、仮想通貨全体が下落しましたが、微々たるものに過ぎませんでした。しかし、仮想通貨全体の暴落の大きな要因となったのが、各国の仮想通貨に対する独自の規制強化と、取引所に対するハッキング事件です。
現在の中国は、特別行政区であるマカオと香港を除いて、仮想通貨全面禁止にしています。明確な理由は不明ですが、中国マネーが消えたことで、仮想通貨全体的な下落を招いていると考えています。
取引所に対するハッキング事件についてですが、新しいのはコインチェックによるネム流出事件です。ハッキング攻撃を受けて、コインチェックが保管しているユーザーのウォレットからネムが抜き取られたという事件で、この事件がきっかけで仮想通貨全体が暴落しました。
情報ひとつだけで仮想通貨が持つ支配力に変化が起き、仮想通貨のパワーバランスが崩れる可能性があるということです。
ビットコインのドミナンスで価格がどうなるか予想できる
仮想通貨の情報はTwitterで情報収集するのが基本となっていますが、根拠のない情報やデマなどが流れることも多く見られます。予想するのはユーザー個人の自由なのですが、価格を本当に予想して的中させたい場合は、ドミナンスのチャートを参考にするとよいでしょう。
こういった情報があるから仮想通貨に投資するのでなく、ビットコインのドミナンスのような正確性のある指標を参考に、投資するかしないかを判断することをおすすめします。